眼科

飛行機に乗るとき目薬は?

飛行機に乗るときにはどのようにして点眼液を持ち運べばよいですか? https://www.santen.co.jp/medical-channel/di/faq/DK018_faq.html?from=m3topics#faq2_15 (参天製薬のサイト)点眼液を持って飛行機に乗る際は手荷物に入れ、 気圧や温度がコントロール…

近視の進行を遅らせる目薬

私たちの目が危ない “近視クライシス” https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191023/k10012144731000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001 シンガポール。 近視の進行を遅らせる目薬の実用化に世界で初めて成功しました。 もともとは検査薬として、別の…

緑内障と日常生活

「緑内障と日常生活」監修:白土城照先生(ファイザー社発行) 患者さんからたまに質問されるので勉強します。 Q ダイビングをしても良いか? A ダイビングで眼圧は上がらない Q タバコはやめたほうが良いか? A 喫煙は緑内障と関係ないが、加齢黄斑変性と強…

緑内障

きょうの健康 総点検!目の健康「なぜ気づかない!?緑内障」

マイクロシャント

参天製薬、緑内障手術時間15分に 治療器具を世界販売 http://www.nikkei.com/article/DGXLZO14240100X10C17A3TJ1000/ 参天製薬は、緑内障の新型治療器具を世界で販売する。 小さなチューブ型で簡単な切開手術で目に埋め込み、 失明につながる症状悪化を抑え…

色の濃い葉菜類の摂取で緑内障リスクが低下

色の濃い葉菜類の摂取で緑内障リスクが低下 https://medical-tribune.co.jp/news/2016/0120038243/ 一酸化窒素(NO)の前駆物質である硝酸塩や亜硝酸塩は, 血液循環に有益なことが示唆されている。 硝酸塩はホウレンソウをはじめとした葉菜類に多く含まれて…

加齢黄斑変性

モノがゆがんで見えるとき http://www.nhk.or.jp/kenko/choice/archives/2015/03/0314.html ◆加齢黄斑変性とは ものがゆがんで見え、次第に視野の中心部が欠けていき、 さらに悪化すると失明に至る病が加齢黄斑変性。 網膜の奥の直径6ミリのへこんだ箇所「黄…

ベーチェット病

新薬登場、失明減る傾向 http://www.asahi.com/health/ikiru/TKY201210220111.html ベーチェット病の主な症状 免疫の異常で、全身に強い炎症が起きるのがベーチェット病。 1937年に論文を出したトルコの医師の名にちなんで命名された。 日本では72年、…

目薬をさすときのポイント

実は危険!気になる目の病気「緑内障」 http://www.nhk.or.jp/kenko/kenkotoday/archives/2012/10/1001.html 目薬を点眼するときには 「目薬がまつげに触れないようにする」 「1回1滴」 「点眼後はまばたきしない」 「点眼後は5分間目を閉じておく」 ことが…

加齢黄斑変性

網膜の病気、ご用心 中高年、定期的に眼科検診を 発症のリスク、喫煙で上昇 http://www.nikkei.com/article/DGXDZO45081540X10C12A8EL1P01/ 京都市に住む男性Aさん(72)は左目の視力が急に低下したのに驚いて病院を訪れた。 視力検査をすると、右は1.0だが…

アイファガン

千寿製薬 緑内障・高眼圧症治療薬アイファガン点眼液http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42439/Default.aspx 千寿製薬は アイファガン点眼液(ブリモニジン酒石酸塩)を5月11日に新発売すると発表した。 緑内障治療薬では国内初のアドレナリン…

強度近視

進行すると網膜剥離、緑内障の原因に 近視、軽く見ないで http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/health_news_tokushukiji/147611.html 強度近視になると網膜剥離になる場合もあるほか 緑内障や白内障などさまざまな目の疾患の原因となる。 まず気を付けたいの…

加齢黄斑変性

視界がゆがむ加齢黄斑変性、ルテイン摂取で予防効果期待 http://www.nikkei.com/life/health/article/g=96958A96889DE1E4E0E4E0E3E0E2E2E7E3E3E0E2E3E39F88E6E2E2E3;p=9694E0E4E3E0E0E2E2EBE1E3E2E3 高齢化や食事の欧米化に伴い、加齢黄斑変性が増えている。…

翼状片

《医療相談》翼状片 回答・大阪大学眼科教授 前田直之先生 http://www.asahi.com/health/doushimashita/TKY201108040236.html 63歳女性。 右目の黒目に白目が入り込んでいるのに気付きました。 眼科で「翼状片」と診断されました。手術しても再発すること…

正常眼圧緑内障

日本人に多い正常眼圧緑内障 監修 白土城照(四谷しらと眼科院長) http://diamond.jp/articles/-/9279 日本人の緑内障患者の7割は正常眼圧 正常眼圧緑内障では発症から失明まで30年は猶予があるとされるが 仮に40代で発症すると、70代で失明する。

千寿

千寿製薬 緑内障治療薬の次期戦略品を申請 http://nk.jiho.jp/servlet/nk/kigyo/article/1226556393215.html?pageKind=outline 千寿製薬は 緑内障治療薬の次期戦略品に位置付けるα2受容体作動薬 酒石酸ブリモニジンの国内承認申請を行った。 2012年秋頃…

春季カタル

春季カタル 花粉症と別 正しい治療を http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/health/CK2011021502000094.html 花粉症で目のかゆみに苦しめられる人が多い時季だが 上まぶたなどが腫れたり痛みが伴う目の疾患「春季カタル」も知っておきたい。 これまでは…

緑内障の生活指導

木内良明先生:原発解放隅角緑内障(狭義)の治療戦略:私の場合 あたらしい眼科27:1037-1043,2010 より 有酸素運動 ウォーキングやランニングなどの有酸素運動を3カ月続けると眼圧は下がる。 その眼圧下降の効果は運動強度に比例する。 筋トレ ダンベル…

キサラタンのジェネリック

ラタノのジェネリックについて 小さな眼科クリニック@城北公園より http://takeganka.exblog.jp/14608997/ 点眼には、主成分以外に多種多様の添加物が含まれていて 点眼の有効性・安全性・安定性に関しては、添加物が既定している部分も大きいのに そこが同…

ドライアイ、ドライマウス

日経新聞 漢方道場 北里大学東洋医学総合研究所所長 花輪壽彦先生 http://www.nikkei.com/life/health/page/p=9694E0E4E3E0E0E2E2EBE1E2EBE1 Q 68歳女性 目が乾くドライアイと口腔乾燥症状で困っています。 病院で点眼薬や内服薬などを処方されましたが、な…

チモ

笹嶋勝「クスリの鉄則」 チモプトール:現疾患だけでなく既往症まで必ず聞き出せ http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/column/tessoku/201002/514107.html βブロッカー点眼剤の投薬時 薬剤師は、必ず、既往症と現疾患を厳密に確認すべきです。 点…

緑内障学会@沖縄

Lunchon Seminar 「PG関連薬の使い分け〜眼圧下降を重視しよう〜」 岐阜大眼科 教授 山本哲也先生 沖縄コンベンションセンター 眼圧下降は30%を目指す。 PG薬は眼圧降下作用がβよりも強く、その中で最強はルミガン ルミガン>タプロス≒キサラタン≒トラバ…

緑内障学会@沖縄

Farewell Seminar 「オキュラーサーフェス (Ocular Surface : 眼表面) から見た緑内障治療のピットフォール」 京都府立医大眼科 准教授 横井則彦先生 沖縄コンベンションセンター 緑内障の権威である某教授が質問しました。 「多剤併用で角膜障害がある患…

Special Eye Drops

新しい点眼薬で緑内障の視野が回復する可能性 http://www.healthdayjapan.com/index.php?option=com_content&task=view&id=2014&Itemid=37 神経成長因子(NGF)を用いた新しいタイプの点眼薬に 網膜細胞および視神経細胞を保護する作用がみられ 緑内障患者の…

ビマトプロスト 千寿製薬

千寿製薬 開発品状況一覧 ルミガン点眼液 0.03% ビマトプロスト Bimatoprost (製造販売承認取得) ビマトプロストは米国アラガン社において新規に合成された 既存のプロスタグランジン関連薬とは異なるプロスタマイド誘導体であり 世界73の国と地域で発売…

緑内障 40歳以上、20人に1人

琉球新報 2000―1年に行われた疫学調査によると 日本人は40歳以上の20人に一人が緑内障であることが判明しました。 房水の流出する出口のことを「隅角」といいますが 加齢に伴い隅角は狭くなります。 その要因として大きく関わっているのが「水晶体…

ぶどう膜炎

質問 眼科でミドリンPが処方されたが、患者にどう説明するか? 薬情には散瞳の検査薬としか書いてないが。 A: 虹彩と水晶体の癒着を防ぐため ぶどう膜炎の治療には ステロイドと散瞳薬を使います。 ステロイドはぶどう膜の炎症を抑えるのに大変有効な薬で…

Travatanz

トラバタンズ点眼液0.004% BAC-Free PGF2α誘導体 防腐剤の塩化ベンザルコニウム(BAC)は 長期間投与により角膜傷害を起こす可能性が示唆されている。 世界101カ国で承認 ============================ 塩化ベンザルコニウ…

アドナ

医師のための薬の時間 アドナの止血作用とアスピリンの抗血小板作用は拮抗するのか? http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/doctors/series/drug/imedis/200803/506067.html 60 歳の男性 <処方 1> 循環器科 バイアスピリン錠 (100 mg)1 錠 1 日 1 回 ワ…

緑内障 日常生活の注意点

アルコンのサイトより http://www.alcon.com/jp/eo/conditions/glaucoma.jhtml 日常生活は普通どおりでかまいません。 飲酒は適量であれば問題なし。 脱水は一時的に眼圧を下げるので スポーツも汗をかくこともお勧めです。 ストレスが眼圧を上昇させ緑内障…