薬局日記

食中毒の予防【動画解説】

沖縄で薬剤師をしているとき 「野菜と肉は、まな板と包丁を分けてますか?」 と食中毒の患者に聞いたら ほとんどが「分けてない」という答えでした。 知識のない人が無駄に医療費を浪費しています。 【動画解説】食中毒に注意 梅雨時の対策のポイントは http…

脱毛、老若男女に浸透

薬剤師のU君がヒゲ脱毛をしたそうです。 ひげを剃る作業から解放され、楽になったと言ってます。 俺はイスラム圏を旅行する予定なので髭は必要です。 それと先日、TVでウエンツさんが ヒゲ脱毛はしない方が良かったと言ってました。(俳優として) 脱毛、老若…

離島暮らしについて

薬剤師のH君(30歳)が離島に住みたいと言い出した。 離島暮らし経験3年の俺が良い点と悪い点を挙げてみる。【良い点】 患者が温厚 釣り、マリンスポーツができる。 星がきれい(すぐに飽きる)海がきれい(すぐに見慣れる) 【悪い点】 海外旅行に行く時は…

「ちむどんどん」

NHK、朝ドラ「ちむどんどん」 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1309659.html 「ちむどんどん」って、たまに患者が言う。 「心臓がドキドキする」という意味で、頻脈や不整脈のこと。 でも、これは若い女性がヒロインのドラマなので病気の話ではな…

ALLEX 錠剤カットハサミ

この半錠カッター スピロノラクトンがきれいに切れますわ。 フィルムがはがれやすいアゾセミドも上手に切れた。 Amazonで1118円。ALLEX 錠剤カットハサミ SP 全長120mm 51072林刃物Amazon

尿路結石にならないために

先週、尿路結石で受診した男性(25)に渡薬した。 話を聞くと、激痛で嘔吐し、救急車を呼んだとのこと。 問診表では、 「毎日酒を飲む」 「野菜を食べない」 「喫煙20本/日」 「運動しない」 「体重100kg」と書かれていた。 再発防止はどうすればいいか?聞…

ニューサマーオレンジ

アトルバスタチンを服用している患者から 「ニューサマーオレンジは食べてよいか?」と質問されました。 スーパーで売っていたという話ですがそんな果物、俺は知りません。 なので、調べてみました。 これが「ニューサマーオレンジ」 品種は「日向夏(ひゅう…

小児科医からのクレーム

熱性けいれんを発症した小児の母親に ある薬剤師が(俺ではないよ)アセトアミノフェン坐薬を渡薬した際 「はやめに使った方がいいですよ」と伝えたところ 小児科医から「そのようなエビデンスはない」 と、薬局にクレームの電話が入ったそうです。 調べてみ…

比地大滝に行ってきました。

やんばる国立公園の「比地大滝」に行ってきました。 https://www.env.go.jp/park/yambaru/guide/view.html 薬剤師H君の車で 薬剤師Lちゃんと3人で まずは前日にスーパーホテル名護に宿泊。 うちなんちゅ限定プラン:1泊朝食付 3900円(税込) 翌日さらに…

「マイコプラズマって何ですか?」

「マイコプラズマって何ですか?」 マイコプラズマ肺炎と診断された子どもの母親からの質問。 俺は「そういう名前のバイ菌がいるんですよ」って答えた。 まあ、それだけでは薬剤師としてはサエない答えなので勉強してみた。 Mycoplasma pneumoniae は生物学…

お茶漬けの塩分は?

先日、患者さんから 「お茶漬けの塩分はどれくらい?」 と聞かれたので調べてみました。 永谷園 お茶づけ海苔 2.2g さけ茶づけ 2.4g 梅干茶づけ 2.5g わさび茶づけ 2.1g たらこ茶づけ 2.4g 鯛だし茶づけ 2.2g 味わい茶漬け 2.4g http://www.nagatanie…

ルパフィン

ルパタジン(ルパフィン)が採用されたので勉強します。血小板活性化因子を阻害する新規抗アレルギー薬 2017 北村 正樹先生(東京慈恵会医科大学附属病院薬剤部) https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/series/drug/update/201711/553433.html 適応は ア…

デカドロン

薬剤師1年生のU君が窓口で 末期がんの患者家族に麻薬などを渡薬していた。 U君は併用薬の「デカドロン」を「骨の薬」と説明。 おいおい、骨の薬じゃないだろう、と後で聞いてみると 「デカドロン」は「アレンドロン」「リセドロン」と同じ系と思っていた…

ビタミンK

ワーファリン服用中の患者から 「ビタミンKってカリウムのKとまぎらわしい。 何でビタミンKって言う名前にしたのかね~」 と聞かれて、俺は 「発見された順番に名付けられている」と答えた。 後で調べてみたら間違っていた。 ビタミンKについて ビタミン…

抗ヒスタミン薬と熱性痙攣

薬局にて 2歳女児 ポララミンの処方を母親が拒否。 以前、他院処方で痙攣したとのこと。 Drに疑義して中止となった。 - 俺はあまり知らなかったのでネットで勉強する。 乳幼児への抗ヒスタミン薬使用と熱性痙攣(医事新報) https://www.jmedj.co.jp/journa…

沖縄の正月は「オードブル」

沖縄には「雑煮」と「おせち」の文化が無いと知って その後も薬局の人にインタビューを試みている。 すると、雑煮とおせちを一回も食べたことがない人をまた2人発見した。 2人とも20代だが、雑煮とおせちの文化は浸透していないもよう。 いまだに沖縄の正月…

フロリードゲル 疑義照会

小児科の処方 2か月 男児 フロリードゲル 10g分4 3日分 口腔内に塗布 添付文書を読むと 「外国において6ヵ月未満の乳児で、 本剤の誤嚥により窒息を起こした症例が報告されている」とあった。 小児科医に電話をして、上記のことを確認する。 N先生「禁忌じ…

沖縄では正月におせち料理を食べない

昨日初めて知ったんですが 沖縄の人は正月におせち料理と雑煮を食べないんだって。 薬剤師Nちゃん(20代後半)は大学時代(九州地方)に 「おせち料理を食べたことがない」と言ったら 教授の家へ招かれて、初めて味わったんだと。 沖縄の人が正月に食べるのは…

アメナリーフ

皮膚科で「アメナリーフ」が採用されたので勉強しました。 マルホの動画がわかりやすいです https://www.maruho.co.jp/medical/amenalief/products/characteristic.html#chara_01 【新薬】アメナメビル(アメナリーフ) 投与量調節の必要がない帯状疱疹治療…

オメガ3脂肪酸

スプーン1杯でカラダが激変!?食べるアブラの新常識 http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20181121/index.html 「ガッテン」の影響で「えごま油」が売れているらしい。 患者から質問されるので覚えておきたい。 「#飽和脂肪酸」 バターや牛肉など 「#…

ビタミンB群

メコバラミンを服用している患者から ビタミンB12は食べ物では何に含まれているのか と聞かれたので調べました。 http://takeda-kenko.jp/kenkolife/vitamin/hyakka/b12.html 豚レバーとアサリだそうです。 •赤血球の生成を助けます。 •神経の機能を正常…

麻疹抗体検査

http://www.iph.osaka.jp/s007/index.html 先々週、全職員が、はしかの抗体検査のため採血して 先週、結果が送られてきた。 俺は「麻疹抗体20以上」で陽性と判定され ワクチン接種の必要はなかったが 半数以上の職員はワクチンが必要となり 病院に受診した…

色・味・におい

http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/photo/14/851/ 金曜日 俺はR君と向かい合って監査をしていた。 R君は軟膏容器に詰められたレスタミンの蓋を開けてニオイを嗅いだ。 「ニオイ嗅ぐよね」俺は言った。 「嗅ぎますね」R君は答える。 何故そんな質…

メトトレキサートを飲み忘れたら

患者さんから 「メトトレキサートを飲み忘れたらどうすればよいか?」 と聞かれたので調べてみた。 http://www.nhk.or.jp/kenko/kenkotoday/archives/2011/06/0628.html 日本リウマチ学会 https://www.ryumachi-jp.com/pdf/mtx.pdf 飲み忘れた場合は主治医に…

「ビソルボン」と「ムコダイン」の違い

内科の処方せんで 「ビソルボン錠」と「ムコダイン錠」の併用があった。 患者からどのように違うのかと聞かれて 俺はよくわからなかったので、ネットで調べてみた。 - 使いこなしたい呼吸器科薬剤とそのエビデンス http://www.hhk.jp/gakujyutsu-kenkyu/ika/…

SPトローチ

外人の観光客にSPトローチが処方された。 患者に使い方をうまく説明できなかったのでネットで勉強します。 http://www.rad-ar.or.jp/siori/kekka.cgi?n=16312 口やのどの細菌を殺す働きがあります。 kill bacteria in the mouth or throat. 口中で徐々に溶…

「起床時」は英語でどう言う?

なんか知らんが最近ネパール人の患者が多い あるネパール人患者の処方箋 「リファンピシン 起床時」 起床時の英語を知らなくて適当に単語を並べて説明したが どういえばよいのか、あとから調べた。答えは・・・ Right after waking up 田辺三菱 病院・薬局で…

薬を飲んでるけど、献血できますか?

降圧薬と不整脈薬を服用している中年の女性患者から 「献血していいですか?」 と質問された俺は、知らないので答えられなかった。 ネットで調べてみると、ダメな薬があるようだ。 http://wanonaka.jp/first/kakunin.html#before_attention_03

胆石は薬で溶けますか?

「胆石は薬で溶けるの?」 薬剤師のYちゃんが 患者に聞かれて答えられなかったと言って俺に聞いてきた。 俺もよく知らなかったので調べてみた。 答え : ウルソで溶けることもあるが時間がかかるようだ。 https://www.jsge.or.jp/theme/jsge2015/files/citi…

ウテロン

産婦人科の処方せん ウテメリン 3錠分3 毎食後 5日分 窓口で妊婦に渡薬すると 「お腹が張っているからすぐに飲みたい」と妊婦は言う。 添付文書を見ると「食後」と書かれている。 「いや、食後にお願いします」と俺は答えた。 隣の窓口にいた薬剤師のNち…