懸垂


スポーツクラブ暦 1790日


最近は週に2回、懸垂をやっている。
4月頃始めた時は5回くらいしかできなかったが
今は連続で15回、休みをいれて40回できるようになった。
おっさんになっても筋肉は強くなるもんだね。


シャワーを浴びて
すき屋」に行くと11時前、モーニングタイムに間に合った。
たまかけさば朝食(390円)と冷奴(110円)を注文。
これでちょうど500円となり、優待券が無駄なく使える。

http://www.sukiya.jp/special/2017/breakfast/


さて、「冷奴」だが、TVで外人が
「豆腐をなぜ奴(やっこ)というのか?」と質問していた。
俺も知らなかった。


答えはこちら↓

http://www.tbs.co.jp/konosa/archive/20170822.html
◆なぜ「冷奴」と呼ぶのか?
日本料理の世界では、豆腐の切り方で、
縦・横・高さが「すべて3cm」のもの、
つまり3cm角に切ることを「奴(やっこ)」と呼ぶ。
そのため、サイズが異なる豆腐は「冷豆腐」と呼び方が正しい。


◆なぜ3cm角の豆腐を「奴(やっこ)」と呼ぶのか?
「3cm角に切られた豆腐」のことを
「奴(やっこ)」と呼ぶようになったのは江戸時代。
もともと「奴(やっこ)」とは
江戸時代に大名行列の先頭にいた「毛槍を振り歩く人」を指していた。
その「奴(やっこ)」が来ていた服に3cm角の模様が描かれており、
大名行列の先頭であることを意味していた。
そこから、3cm角に切られた豆腐を「奴(やっこ)」と呼ぶようになった。