2014 #2
Salt & Hypertension Forum
ANA Laguna Garden Hotel
高血圧・心不全治療のトピックス
◎北海道大学 循環病態内科学 教授 筒井裕之先生
S57 九大卒
塩分・水分の過剰摂取は明らかな心不全増悪因子
日本のガイドラインには塩分のグラム制限があるが
エビデンスはない。
欧米ではグラム制限がない。
フロセミドは1962年に登場
欠点は腎機能低下、不整脈、カリウム低下、尿酸上昇、血糖上昇など
ループ利尿薬使用患者で
全死亡の増加、心臓死の増加、心不全の増悪による再入院の増加の報告がある。
できるかぎり少ない容量で使用すべき。
心不全患者では内皮結合キサンチンオキシダーゼ活性が上昇している。
アロプリノールは心不全患者の内皮機能酸化ストレスを改善するが
プロベネシドでは改善しない。
アロプリノールは心不全患者のBNPを低下させる。
フェブリクでも臨床試験を開始する。
アロプリノールは腎排泄だが、フェブリクは肝・腎排泄
ロサルタンの降圧作用は50mgと100mgであまり変わらないが
尿酸低下作用は容量依存的。
25mg 0.32mg/dl
50mg 0.77
100mg 1.25