累進高配当:MS&AD買いました。

累進高配当なので買ってみました。
株主優待はないです。この会社の平均年収は1100万円!

MS&ADインシュアランスGHD、「増配」を発表して、配当利回りが5.2%に!
12期連続の増配となる2025年3月期は前期比55円増の「1株あたり145円」に

https://diamond.jp/zai/articles/-/1033462

四季報

決算 3月
設立 2008.4
上場 2008.4
特色 損保首位級。
傘下に三井住友海上、あいおいニッセイ同和。
生保育成、アジア軸に欧米も拡大
連結事業 火災18、海上5、傷害6、自動車44、自賠責7、他19【海外】24 <23・3>
業種名 保険業
解説記事 【連続増配
海外は欧州中心に収益が大幅拡大
有価証券売却益が伸長する。
自然災害による費用増をこなして最高純益
25年3月期は火災保険の収支改善。
主力の自動車保険は損害率高まり収支が悪化。
災害発生が平年並み前提に純益横ばい。連続増配。
【改善計画】
カルテル問題による行政処分を受けて金融庁に2月末に業務改善計画を提出。
政策保有株の売却を加速する方針。
本社 104-0033東京都中央区
【主要子会社】三井住友海上火災保険,あいおいニッセイ同和損害保険
従業員 <23.12>連38,496名 単451名(48.5歳)[年]1,101万円
業種 損害保険 時価総額順位 2/5社
URL https://www.ms-ad-hd.com/
株式 1/31 536,071千株 時価総額 38,436億円[225]
生産性比較 従業員数-2,711人 1人当り経常利益598万円(1.17倍)
三井住友海上採用 初26.1万円 予320 内定258(女149)中途226
比較会社 8630 SOMPO,8715 アニコムH,8766 東京海上H
【財務】<連23.12> 百万円
総資産 25,842,307
自己資本 3,862,092
自己資本比率 14.9%
資本金 101,076
利益剰余金 1,546,697<単>運用資産 10,252,600
資産運用利回<本> 3.79%
事業費率 33.1%
損害率 66.1%
支払余力比率 710.5%