ベピオゲル

ベピオゲル:欧米で標準のにきび治療薬が登場
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/series/drug/update/201502/540504.html
f:id:sna59717:20200927014338p:plain
f:id:sna59717:20200927014351p:plain
https://www.mai-skincl.com/wp-content/uploads/2015/06/bpo_shiyousarerukatahe.pdf


2014年12月、尋常性ざ瘡治療薬
過酸化ベンゾイル(商品名ベピオゲル)の製造販売が承認された。
1日1回、洗顔後、患部に適量を塗布する。

尋常性ざ瘡の治療としては、
抗炎症作用を有するアダパレン(商品名ディフェリン)と、
外用および内服抗菌薬の併用療法などが用いられている。
しかし海外では
抗菌薬の長期使用による薬剤耐性P.acnesの出現が大きな問題となっており、
欧米などでは、耐性菌の懸念がない過酸化ベンゾイル含有製剤の使用が
治療ガイドラインなどで推奨され、標準治療となっている。

過酸化ベンゾイルは、分解により生成したラジカルが、
尋常性ざ瘡の病態に関与しているP.acnes、
表皮ブドウ球菌および黄色ブドウ球菌に対し、抗菌作用を発揮する。
動物実験では、角質細胞同士の結合をゆるめて角層剥離を促し、
毛漏斗部の角層肥厚を改善することが認められている。
また過酸化ベンゾイルは、塗布により生体内に吸収されたあと
速やかに安息香酸、馬尿酸へ代謝され、ほぼすべてが尿中に排泄される。

日本における薬剤耐性菌の出現頻度は、現時点で欧米ほどではない。
とはいえ将来懸念される耐性菌増加の問題を回避するため、
2010年、日本皮膚科学会は過酸化ベンゾイルの早期承認を厚労省へ要望書を提出した。
海外での製剤と同じ2.5%過酸化ベンゾイルゲル製剤について
国内臨床試験が行われた結果、
有効性と安全性が確認されたため、今回の承認に至っている。

国内臨床試験で副作用が43.7%に認められている。
主な副作用は
皮膚剥脱(18.6%)、
適用部位刺激感(14.0%)、
適用部位紅斑(13.8%)、
適用部位乾燥(7.4%)などであった。
患者には、過酸化ベンゾイルと
他の外用薬を併用すると皮膚刺激症状が増加する
可能性があることを伝えなければならない。
また過酸化ベンゾイル自体に漂白作用があり
髪、衣服などに付着させないよう指導する必要がある。