株雑感

確定申告2014

http://photography.nationalgeographic.com/photography/photo-of-the-day/northern-flicker-bird-alberta/ パソコンで確定申告の書類を作成してみました。 「源泉徴収なしの特定口座」で過去最高の利益を得たため 平成26年度の追徴金は◇◇万円 Σ( ̄□ ̄;;;…

PER PBR

割安株選びは女性の結婚相手選びと実はそっくりで超カンタンだった! http://diamond.jp/articles/-/58529 ダイヤモンドZAi 2014年10月号 割安かどうかの判断の仕方は、 女性から見た結婚相手選びに例えるとわかりやすい。 ある男性が経済的に結婚…

確定申告2013

nationalgeographic 昨年度のキャピタルゲインが 20万円を超えたので、確定申告へ行ってきました。 追徴課税はなんと、56400円!! Σ( ̄□ ̄;;;) 今回は約90分かかりましたが お姉さんにくわしく教えてもらったので 来年は自分のパソコンでやってみ…

PBR / PER

ダイヤモンドZAi 2013年6月号より PBR Price Book-value Ratio 1倍割れは割安 野村証券 http://www.nomura.co.jp/terms/english/p/pbr.html はじめての株 http://jpnfuture.com/kabu/pbr.html PER Price Earnings Ratio 数値が小さいほど割安…

株価の物差し

株の銘柄選び、物差しは資産価値や成長性 http://www.nikkei.com/money/investment/mandi.aspx?g=DGXZZO3958467014032012000000 運用会社のビバーチェ・キャピタル・マネジメントの 三井郁男運用部長が注目するのは「PBR(株価純資産倍率)が低い銘柄」だ…

確定申告2011

nationalgeographic 確定申告をするために勢理客(じっちゃく)へ向かった。 医療費が10万円を超えたのと、株で損失を出したからである。 会場の3階のエレベーターのドアが開いた時点で行列になっていて 受付まで20分、受付で100人待ちということが…

不動テトラ

不動テトラは連日ストップ高、売り物の少なさに注目の見方 http://www.toyokeizai.net/money/markett/detail/AC/6a1b50d33c156d3e42ab1975726ee446/ http://www.fudotetra.co.jp/ 03/15 不動テトラ(1813)は15日、買い気配をセリ上げて始まり 昨日に…

日成ビルド工業

全銘柄中値上り率1位の日成ビルド、共同住宅で阪神の時も活躍 http://www.toyokeizai.net/money/markett/detail/AC/133e083f34abf4aad01e94ae9a466f41/ http://www.nisseibuild.co.jp/ 日成ビルド工業(1916)が、全銘柄中でトップの値上り率。 50円…

地震関連株

株初心者の俺は「地震銘柄」をネットで知った。 プレハブの「日成ビルド工業」(金曜日の終値=61円) テトラポッドの「不動テトラ」(金曜日の終値=71円) の2社が安かったので、日曜日の夕方にネットで申し込んだ。 月曜日の朝、これらは一向に値段…

配当金

(画像はイメージです) 先週、3つの会社から 「中間配当金領収書」が届きました。 俺は今年の4月から株を買い始めた株初心者なので 配当金をもらうのは初めてです。 送られてきた中間配当金は次の通り 小野薬品 8100円 1株当たり90円 第一三共 5…

田辺三菱購入

実は俺、株を買うのは初体験です。 田辺三菱製薬 936円 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=4508 【購入理由】 Ⅰ. テラプレビル Telaprevir MP−424 NS3-4Aセリンプロテアーゼ阻害 C型慢性肝炎の新薬(PhaseⅢ) Vertex社が創製 田辺三菱…

確定申告2008

雨が1週間ぐらい続いて そろそろダニが発生するかと思われた頃 突然、スコーンと晴れた。 確定申告のため 浦添の勢理客(じっちゃく)の会場に行くと、大行列になっていた。 ようやく受付にたどり着くと 源泉徴収表だけでは書類が足りないさー、と指摘され…