泉州電業・クオカード

🈠泉州電業 からクオカードが届きました!

1000円分
10月の配当金は65円(100株で6500円)いただきました。
Xの投稿によると
株主総会出席で図書カード1000円分もらえるようです。

泉州電業 株価は5260円
https://www.nikkei.com/nkd/company/?scode=9824
10月優待 配当利回り:2.66 %
1年保有QUOカード2000円分にUP

昨年、新NISAを機に3255円で購入。
その後、株価がするする上がりました。
泉州電業さま、ありがとうございます。
初取得なので四季報を掲載
決算 10月
設立 1949.11
上場 1991.6
特色 電線専門商社、オーナー経営。SWCCが最大仕入れ先。即納強み。売上高は銅価と連動性高い
連結事業 電線・ケーブル100 <23・10>
業種コード 6050
業種名 卸売業
解説記事 【最高益圏】25年10月期は建設向けケーブルが大型案件一段落ながら工事量安定で数量確保。銅価も高水準。好採算のFA向けハーネスは着実な自動車関連に加えて半導体や工作機械関連が復調。連続営業増益。
【重点項目】海外子会社はケーブル需要拡大踏まえたアジアでの生産体制整備と日系メーカー向けの米国販売網拡充を継続。国内は沖縄地区のデリバリー体制強化方針。
本社 564-0044大阪府吹田市南金田1-4-21
電話番号 TEL06-6384-1101
【本店】大阪 【支店】札幌,仙台,東京,埼玉,名古屋,北陸,広島,高松,福岡 【営業所】豊橋,高岡,大阪南,京都他
従業員 <24.7>連818名 単557名(39.4歳)[年]649万円
業種 設備機器・部品 時価総額順位 28/116社
証券 [上]東京P[幹](主)岡三(副)大和,野村,三菱Uモル[名]三井住友信[監]太陽
銀行 りそな,みずほ,三井住友,三菱U
URL https://www.senden.co.jp/
※<泉州電業>のサイトに移動します。
株式 10/31 19,500千株 時価総額 976億円
増減配回数 増9 減0 据1 無0 【総還元性向】45.3%(3期平均46.4%)
四半期進捗率 3期平均71.6% 今期78.2%(+6.6pt)
仕入先 SFCC
販売先 Q‐mast,関電工
比較会社 5803 フジクラ,5805 SWCC
【財務】<連24.7> 百万円
総資産 104,941
自己資本 53,195
自己資本比率 50.7%
資本金 2,575
利益剰余金 51,757
有利子負債 475