たばこ1箱400円

たばこ5円値上げを正式決定

http://www3.nhk.or.jp/news/k10014576211000.html

政府税制調査会は来年10月からたばこ税率を引き上げ
1本当たり5円程度値上げすることを決めた。
過去の引き上げ幅は最大1本1円程度で、たばこ税としては過去最大の増税となる。



タバコ1箱400円になって
どれだけのニコチン中毒者がタバコをやめるかね?
やめようと思うのは、小遣い制のしがないサラリーマンくらいだろ。
辰巳は1箱1000円になってもやめないよな。


ドグマチール

めまい患者にスルピリドが処方された理由

http://medical.nikkeibp.co.jp/inc/mem/pub/di/diquiz/ より一部改変
 

◆Question

めまいの治療のために2週間前から耳鼻科診療所に通院している女性


「まだ、ぐるぐると回転するようなめまいが時々起きます。
めまいが起きるかもしれないと思うと、気になってしまって
何もする気が起きませんし、食欲もありません。
先生に相談したら、薬を追加することになりました。
どのような薬なのか教えてください。」

アデホスコーワ顆粒 3g
メリスロン錠12mg  3錠
ドグマチール錠50mg 3錠  1日3回 毎食後 14日分

今回から、ドグマチール(一般名:スルピリド)が追加された。

◆Anser

アデホスメリスロンというお薬は
内耳の血液の流れを良くすることで、めまいの症状を改善する効果があります。
ドグマチールは、気持ちをリラックスさせて、ストレスや不安感を和らげてくれるお薬です。
ドグマチールは、不安を和らげる効果とは別に
胃や腸の血液の巡りを良くして、動きを活発にする効果もあります。

◆解説

アデホス
血管拡張作用や生体内の代謝活性を増加させる作用により
血流増加や神経伝達系の改善などの効果をもたらす。
めまいに対する効果は、内耳循環を改善することによると考えられている。


メリスロン抗ヒスタミン剤である。
主に、内耳毛細血管前括約筋を弛緩して内耳血流量を増加させることで、めまいを改善する。


ドグマチールは、ベンザマイド系の精神情動安定剤であり
ドパミンD2受容体を遮断することで、抗うつ作用、抗不安作用、中枢性制吐作用を発揮する。
また、視床下部交感神経中枢を抑制して、胃粘膜の血流量を増加させたり
胃および小腸の内容物の排出・通過を促進することで、食欲増進効果をもたらす。
うつ傾向にあるめまい患者では、しばしば悪心・嘔吐や食欲不振の症状を伴うため
その点からも同剤が有効と考えられる。

スティグリッツ

The Harsh Lessons of 2009

By Joseph E.Stiglitz
http://diamond.jp/series/dol_syndicate/10001/



Joseph E. Stiglitz
コロンビア大学教授


なぜ(アダム・スミスの言う)「見えざる手」が
実際に「見えざる」ことが多いのか、その理由を思い知らされた。
なぜなら、そんな「手」は存在しないからだ。


イノベーションは、低学歴の人びとに対する搾取を完璧なものにし
市場をより効率的で安定したものにすることを意図した規制や
会計基準を逃れることを志向していたのである。