腹が減ったら野菜を食え

武田薬品のサイト 「実践!糖尿病塾」より

きゅうり、トマトをまるかじり





遅い夕食 ⇒ 太る


夕食が遅いと、食べてから寝るまでの時間が短いため
食べたものが体脂肪として蓄積されやすくなる。
そのため、太りやすく、中性脂肪値も高くなる。



ダイエットの門 (うんちく)


ポルトガルリスボンの北120km
アルコバッサという街にあるサンタ・マリア修道院


この修道院は12世紀に建設され
そこでは修道士1000人が自給自足の生活を送っていたが
それから500年が経ち、17世紀になると、生活が豊かになり
労働時間が減少し、修道士は太り始めた。


「清貧」が看板の修道院では、肥満はもちろん御法度
そこで造られたのが「ダイエットの門」である。
この門は高さ180cm、幅35cmであり、ここを通り抜けないと
門の向こうにある食堂には入れなくなった。


太った修道士は、門を通り抜けられるようになるまで
パンと水だけの食事を摂り、畑作業などの重労働に励んで減量したそうです。




マーメイド作戦

はなまるマーケット」より
電気代を節約するために行う”マーメイド作戦”


寝袋を使う



足元に湯たんぽを入れる



湯たんぽの熱を寝袋に閉じ込め、下半身をすっぽり包んで暖める

============================


マーメイドというより、ミノムシだと思うけど。



スピード思考力 榊原英資




日本は近代に入って2回のパラダイムシフトを経験している。
明治維新」と「第二次世界大戦の敗退」である。
そして、今回の「金融バブルの崩壊」で3回目となる。


不透明な時代は今までの常識が通用しなくなる。
自分で確認できないことは信じてはいけない。


ほとんどの問題に正解はない。
科学的結論は常に暫定的なものであり、教科書の記述もどんどん変わる。


スピードある君子は豹変する。
状況はめまぐるしく変わるから、朝令暮改は当然のこと。


運動で脳を活性化せよ。
運動している時に閃くことが多い。


筆者は毎朝ジョギング30分と週に3〜4回ジムに通っている。
ジムでは筋トレ40分、水泳1500m、サウナ(3時間かかる)

亜鉛

亜鉛は、ヒトの健康と栄養維持に重要な必須微量元素のひとつ
多くの酵素に含まれ、遺伝子発現、たんぱく質合成など
細胞の成長と分化に中心的役割を果たしています。
亜鉛が不足すると、味覚障害や皮膚炎、食欲不振などが起こります。



亜鉛の供給源になる食品




亜鉛はどのぐらい摂取すればよいか?
成人男性 9mg/日
成人女性 7mg/日


亜鉛摂取状況
平成18年の国民健康・栄養調査で通常の食品から
男性は平均9.1mg、女性は平均7.6mg摂取しており
ほぼ必要量を充たしています。


国立健康栄養・研究所のHPより
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail672.html