ジプレキサ

追加記念講演会 イーライリリー       

The Naha Terrace


【特別講演】
『多様化するうつ病への治療戦略 -BipolarityとTemperamentをヒントに-』
琉球大学精神病態医学講座教授 近藤毅先生


Temperament=気質


※ほとんど理解できなかったので断片的に書いていきます。


双極性障害の3分の1が、うつ病と診断されている。
軽躁エピソードを丁寧に拾う。


双極Ⅰ型障害

https://www.bipolar.jp/about/kind.aspx
躁状態(躁病エピソード)」がはっきりしていて症状が重いのが特徴です。
典型的な躁状態うつ状態があらわれ
以前「躁うつ病」と呼ばれていた症状は、ほぼこのⅠ型に当てはまります。
躁状態のときは、本人は病気と思っていません。
他人への攻撃性が増して、そのためにトラブルで仕事を失ったり
離婚など、深刻な損失をこうむるケースがあります。


双極Ⅱ型障害

Ⅰ型の「躁状態(躁病エピソード)」が重症であるのに対し
「軽躁状態(軽躁病エピソード)」とうつ状態を繰り返すタイプが双極Ⅱ型障害とされています。
「軽躁状態(軽躁病エピソード)」は
「持続的に高揚した開放的な気分が、少なくとも4日以上続く」というのが
ひとつの基準になっています。
程度にかかわらず、本人は“調子が良い”と感じているので
なかなか問題に気がつきません。
ほとんどの場合、トラブルも起こさないので、周りからも見過ごされがちです。
しかし、摂食障害や不安障害、アルコール依存などが合併しやすく、じつは深刻です。


双極スペクトラム

双極性障害はこれまで、Ⅰ型、Ⅱ型という独立した疾患として診断されてきましたが
Ⅰ型とⅡ型の間には移行型もあるうえ、これらの診断を満たさなくても
双極性障害に準じた治療が必要なケースもあることなどから、双極性障害の概念を
連続的な「スペクトラム障害」として考えようという動きが出てきました。


気分安定薬 Mood stabilizer 主に躁状態

リチウム リーマス =slow mild
カルバマゼピン テグレトール
バルプロ酸 デパケン =rapid moderete



定型抗精神病薬 統合失調症

ハロペリドール セレネース
クロルプロマジン コントミンウインタミン



非定型抗精神病薬 統合失調症

オランザピン ジプレキサ
リスペリドン リスパダール
クエチアピン セロクエル
アリピプラゾール エビリファイ



リチウムはアーティスティックな人のひらめきを失くしてしまう事がある。