アマージ

2011#52
沖縄頭痛講演会〜治療編〜 GSK

沖縄県医師会館

【特別講演】

頭痛治療の目標
大和田潔先生(秋葉原駅前クリニック院長 東京医科歯科大学臨床教授)


女性の頭痛は、ほとんどが片頭痛と考えていい。
月経時におこる頭痛は片頭痛
エストロゲンの変動が頭痛に関係する。


付随症状が多彩
眼の奥が痛い、手足のしびれ、疲労感、不安感、耳鳴り、めまい、不眠
肩こりのために見誤る片頭痛も多い。
緊張性頭痛と片頭痛の鑑別診断は意味をなさない。


変容性頭痛
ロディニア(脳が作り出す頸や肩など体の痛み)


アマージは作用時間が長いため患者の評判が良い。
半分に割っても使うことができる。海外では1mg錠もある。


中枢感作からの離脱
バルプロ酸トレドミンデジレルを使う。
中枢感作が固定化すると治りにくくなる。